夏季保育3日目の今日は小組さんの登園日でした。久しぶりに登園する幼稚園に少し緊張したお顔も見えましたが、「夏祭り」が始まるとすっかり溶け込み、お手製のうちわを持って、ゲームや盆踊りを、お友だちと一緒に楽しんでいました。小組さんの様子をご覧ください。
- 久しぶりにお部屋に集まったすみれ組さんです。
- こちらはちゅうりっぷ組のお友だち。どちらのクラスも、ちょっぴり緊張しているみたいでした。
- うちわ制作が始まりました。中・大組さんと違って”貼る”ことを中心にして、自分だけの模様を作っていきました。
- ”Myうちわ”を持って記念写真です。ちゅうりっぷ組。
- こちらはすみれ組です。
- 今日も縁日でのゲームが始まりました。
- 「玉入れ」のボードの亀さん。全容はこんな姿でした。
- 亀さんの甲羅の穴をめがけて……!
- 障害物ゲームでの”カニさん歩き”です。
- 最後は小組さんもお部屋で盆踊りです。
- うまく踊れるのか、ちょっぴり心配でしたが、全く問題なし。とても楽しそうに上手に踊ることができました。
- 猛暑の中、楽しい思い出をもって、おうちの方と一緒に帰っていく小組さんです。
今日で夏休み中のイベントは全て終了です。来週水曜日(9月1日)が2学期の始業式です。白百合幼稚園のお友だちがみんな元気に登園してくるのを楽しみにしています。