中大組さんは、お店屋さんごっこの際にクラスでつかう「看板」制作に取り組みました。
- すずらん組は「おはなやさん」です。
- どんな看板ができるのでしょう?
- ハサミで切ったり、紙を折ったり……。
- 各自が作ったものを、模造紙に貼り付けるようです。
- おはなやさんらしい看板になってきました。
- さくら組はパン屋さんです。中大でグループを作り、なにか相談が始まりました。
- 相談がまとまると、クレヨンで色をつけ始めました。
- グループごとの共同作業です。
- なにやら字が見えてきました。
- 共同制作で作った「パンやさん」です。下には色付けで作ったいろいろなパンが見えています。
- たんぽぽ組は、看板制作の前に、商品になるけんだま作りから始まりました。アルミホイルを丸めたものに紐をつけます。
- 紙コップに飾り付けをして、けんだまができていきます。
- 紙コップに紐をつければ完成です。
- けんだまを作り終わったお友だちから看板制作が始まりました。
- どんな看板が出来上がるのか、完成が楽しみです。
- 昨日咲いた紅梅です。
- こちらは今日花開きました。これで紅白両方の梅が咲きそろいました。いよいよ春はもうすぐそこまで来ています。