今日は3学期最初の聖堂朝礼を行いました。聖堂朝礼のあとは、子どもたちが聖堂にいるときに地震が発生したという想定で、聖堂からの避難訓練を行いました。
- 聖堂朝礼も「密」を避けて分散で行います。これは前半のすみれ・すずらん・さくらのお友だちです。
- こちらは後半の、ちゅうりっぷ・たんぽぽのお友だちです。
- 子どもたちが集まったところで、お祈りをささげ、聖歌を歌いました。
- 神父さまのお話です。今日はお花の話をしてくださいました。
- 朝礼のあとは避難訓練です。みんなが座っている椅子の下には防災頭巾が置いてあります。いつも聖堂に集まるときは、あらかじめお部屋から防災頭巾を運んできています。
- 地震です! 防災頭巾をたたんだまま頭にのせます。そのまま低いところで体を小さくして揺れがおさまるのを待ちます。
- 揺れがおさまったら防災頭巾を広げてかぶり、園庭に避難します。
- 聖堂の前後から園庭に出てくるお友だち。聖堂からの避難は初めて経験です。ちょっとおしゃべりもありましたが、避難のしかたはわかってくれたようです。