たんぽぽ組のお友だちは、先生に教えていただきながら、丑年にちなんで「牛の形の凧かざり」を作りました。様子をご覧ください。
- まず、土台になる牛の形を切り抜きます。
- 牛の形らしくなるように、折って形を整えます。
- 出来上がった牛の形に顔や模様を描いていきます。色も自由につかいました。
- 凧ですから、凧糸が必要です。
- 出来上がった牛の形に、凧糸をつけます。
- 慎重に仕上げていくお友だち。
- みんな楽しそうに作業をしていました。
- 仕上げを先生に見ていただくお友だち。
- 中にはこんなお友だちも。
- 出来上がった作品はこんな具合に壁面を飾りました。